世界のお金

旅して集めた紙幣やコインを紹介

ラトビア

通貨単位:ラッツ
通貨コード:LVL
1ラッツ=100サンティームス
ラトビアはソビエト連邦の構成国であったため、1940年から1992年まではソビエト連邦ルーブル(SUR)を使用していた。独立回復翌年の1992年5月に暫定的な独自通貨としてロシア・ルーブルと等価である独自のルーブル(LVR)を発行した。
1993年3月に正式の独自通貨としてラッツ(LVL)が発行された。交換比率は、200LVR=1LVL。この時点で発行されたのは5LVLのみで、1000LVR紙幣のみの交換でスタート。その後徐々にラッツ紙幣やコインの種類を増やし、同年6月からは価格表示の切替が始まった。そして同年10月にラトビアルーブルはラトビアの法定通貨の地位を失った。
以上がラトビア銀行のサイトにある通貨切替の推移である。しかし、私はこの1993年10月にラトビアを訪れており、当時は依然としてラトビアルーブルが数多く流通していたことを体験している。
1993年流通が始まったラッツ(LVL)は、法定通貨が2014年1月にユーロ(EUR)に置き換わったため、その役割を終えた。
*LVLは郵便事故で紛失したため、ここにあるのはすべて1993年に収集したLVRです。

20ルーブル

ルーブル紙幣は暫定通貨であったためか、全紙幣が意味のない対称性模様となっている。
lvr20.jpg lvr20r.jpg

10ルーブル

ルーブル紙幣は暫定通貨であったためか、全紙幣が意味のない対称性模様となっている。
lvr10.jpg lvr10r.jpg

5ルーブル

ルーブル紙幣は暫定通貨であったためか、全紙幣が意味のない対称性模様となっている。
lvr5.jpg lvr5r.jpg

2ルーブル

ルーブル紙幣は暫定通貨であったためか、全紙幣が意味のない対称性模様となっている。
lvr2.jpg lvr2r.jpg

1ルーブル

ルーブル紙幣は暫定通貨であったためか、全紙幣が意味のない対称性模様となっている。
lvr1.jpg lvr1r.jpg

このページのトップへ

ユーロ
東欧
セルビア
マケドニア
ルーマニア
ブルガリア
アルバニア
沿ドニエストル
ベラルーシ
ウクライナ
モルドバ
(ソビエト連邦)
バルト
エストニア
ラトビア
中欧
ポーランド
ハンガリー
スロバキア
クロアチア
南欧
イタリア
旅して
JPNDISH
世界の料理